4)現実問題

一般ドローンは現在業務用を除き、ほぼ200%海外製、また前編でも説明したように5.8GHzは違法という情報が未だに更新されていません。

従って、本当は合法になったけど、違法だと思われているドローンの周波数を日本には出荷していないにもかかわらず、国内の大手ECモールで出品する際に5.8GHzと嘘の記載をして販売して、実際はW52/W53/W56のドローンを出荷しています。

※もちろん飛ばしたら、電波法違法になります。

また、受信側である端末(スマホ・タブレット)でも、本来なら端末自体は国内限定販売でなければ、受信出来る5GHzの周波数帯は一般通信用の11aだけでなく、W57/W58も受信できますが、しかし、端末にもGPSによる位置情報から端末が日本にいると判明した時点で、W57/W58の信号を遮断するような仕組みになっております。

※ウィニーフープは専用FPVゴーグルを使っているため、W57/W58の信号が遮断されることなく、受信できます。

ますます、一般ドローンの市場で、たとえW57/W58のドローンを販売し、必要資格と開通申請を行っても、スマホが受信できない限り、FPVができない現実が待っています。

それは今回アイラの5.8GHzの検証で、発覚した事実であります。 ドローンの5GHz周波数帯が本当に5.8GHzかどうか、パソコンでドローンの信号をキャッチし、接続後にWifi信号のチャンネルを確認すれば一目瞭然。

写真の一番左の信号はネットワークチャンネルが 40ch (5200) 真ん中と右は、149ch(5745)/157ch(5785)になります。

※40chで飛ばすと違法ですが、149ch or 157chでしたら、正式に資格と申請をすれば合法に使えますが、皮肉なことに国内で使用する端末は40chでしたら、簡単に信号が見つかるけど、149chや157chではどんなにサーチしても、見つけることができない。(パソコンは見つかりますが)

現在お持ちのドローンを気になる方が居ましたら、ご自身のパソコンを使って、簡単に販売元が本当のことを言っているかどうかを検証することができます。

5)実現に向けて

では、方法はないのか?

実際にアイラでは5.8GHzの発売を試みましたので、色々検証した結果。使える方法は見つかりました。

しかし、繋がる端末は限られており、また初心者やちょっと知識があるだけでは、簡単に繋がらない為、一旦販売をホールドにしました。

今後日本が世界にきちんと5.8GHzが国内でも違法ではなく、使えるようになった事を発信し、また端末の製造メーカー(スマホ、タブレット)にもそのような認識になれば、近い将来には端末が地域限定で遮断される周波数から開放したら、一般ドローンにも使いやすくなります。

6)まとめ

5GHzには何種類かありますが、国内電波法でドローンに使えるのは5.8GHzの7チャンネルのみ。

しかし、その7チャンネルでは国内端末だと信号が見つからず、一部限定の端末更に特殊な手法を使わないと繋がならないので、一般向けでの使用は現段階では難しい。

アイラの日本限定5.8GHzエディションのご購入を検討されている方は、今後弊社の方にて、無線局開通サポートのトータルパッケージが準備でき次第、予約注文を開始したいと思います。(国内限定周波数の為、最小500台の生産数を満たないと生産は難しい)

その際に手持ちの端末が繋がるかどうかの検証も、検証キットの往復送料有償で提供することは可能です。※最新情報は、ホームページまたはFacebookにて、お知らせ致します。